このような症状はありませんか?

なんか肩周りにこわばりを感じるな、と思っていたら、
○髪の毛が後ろで結わけなくなっってきた
○ワンピースの後ろのファスナーが上げられなくなってきた

から始まり、
○棚の上の物を取ろうとしたら上腕に激痛が!
○夜痛くて眠ることもできない…。


なんてことまで、変だなって思っていたらどんどん進行していってしまうのがいわゆる四十肩(五十肩)。特徴としては、片方の肩だけ痛くなると言う事。

四十肩・五十肩は、「急性期」「慢性期」「回復期」と3段階に分かれていて、その時々で痛みの度合いや症状が変わってきます。一般的に「急性期」は数週間で痛みが一番強い時期、「慢性期」はその後の数か月、ゆっくりは動かせるが、普通の速度で腕を動かすと激痛が走ったりする時期。そして「回復期」は痛みはほとんど感じられなくなるが動いに制限が残る時期です。

四十肩(五十肩)とは

四十肩・五十肩とは
○肩関節の腱の変形によって傷つけられた筋肉、靭帯の炎症による痛み(肩関節周囲炎)
○肩関節の傷ついた腱や関節包に石灰がたまることによる痛み(石灰化滑液包炎)
のことです。肩の使い過ぎが原因と言われますがなぜ石灰が沈殿するかは不明。

3期に分かれていて、症状が異なります。

急性期:数週間 

○痛みが一番ひどい時
○上腕(三角筋)に痛み
○夜間痛があり眠れない人も多い
○朝の痛みが一番強い
○腕を後ろに回したり、髪の毛が結わけなくなる。

慢性期:数か月

○痛みがある程度和らぐ
○肩関節の運動制限が出てくる
○ゆっくりは動かせるが、普通に動かすと激痛が走る
○石灰がたまるのもこ頃(動かすときの激痛、手まで痛みが広がる)

回復期:数か月~半年

○炎症が引く
○痛みが引く
○可動域制限が残る

こんな施術をします

四十肩・五十肩の施術はそれぞれの期間によって変わります。

急性期
○氷で冷やす or 冷シップ(痛みの強い時)
○温める
○あまり動かさないようにする
○痛みの出ている部分以外の背中、肩甲骨、鎖骨周り筋肉を緩める

慢性期:
○ゆっくり動かす(癒着を防ぐ)
○温める
○急性期の施術に加え、上腕、前腕も緩める。
お風呂などの後にできる腕の「振り子運動」や「壁つたい運動」など痛いの程度に合わせてお教えします。

回復期:
○ストレッチや体操を加えてゆっくり動かす
○温める
○慢性期の施術に加えて、筋肉のみならず関節の癒着をとっていく
もう片方の腕に同じ症状が起こらないように、自分でできるストレッチや体操、普段の腕や体の使い方を覚えて頂きます。

実際の症例 (50代男性 会社員)

来院時の症状

2年間、右側の五十肩が続いている。あまりの痛さに病院で注射を何度か打ってもらい痛みは徐々に取れたが、それから腕が上がらないまま。特にリハビリはしなかった。慢性的な肩こりあり。最近左肩も痛くなってきたので気になって来院。

来院時、右肩は肩の高さまで上がらず。痛みはでないが、あげるのが怖い。
左肩は上まであがるが、全体的に張っている感じが2年前の右肩の時に似ていると思うとのこと。

検査・原因分析

右腕
前から挙上➡130度(痛みなし)
横から挙上➡90度(痛みなし)三角筋の張り
左腕
前から挙上➡180度(少し痛い)
横から挙上➡170度で激痛

全体的に骨盤が前傾し、背中の張りが強い。顎が前にでているため、猫背ぎみ。両肩が内側に入っている状態のため上腕、前腕共に筋肉に力が入っている。

施術プランと経過

まずは張っている背中、首回り、鎖骨周りを緩めることにより、肩まわりの筋肉の緊張を取る。その上、右肩は肩甲骨から動かし、腕の緊張を取ったのちにまずは他力で動かせるようにする。左肩は肩甲骨周辺を緩めるに留め状態を見る。体のバランスが悪いと腕に過度の緊張をもたらすため、腕や肩周りを緊張させてない姿勢の指導も同時にしていく事にする。

1回目 体の検査。腕の上がり具合、どのような動作で痛くなるのかを確認。体全体をほぐす。背中周りが緩んだだけで、右腕が20度程度横から上がる高さが上がった。
バランスの良い姿勢の指導と右腕の「振り子運動」を指導。家でやってもらう。

2回目(3日目) も見返しあり。施術の次の日首がだるくなった。右腕はまた前回のはじめと同じ程度しか上がらなくなったが、背中、腕の施術後また20度程度上がるようになった。左腕はこわばりが少し取れた気がするとのこと。前回と同じ、姿勢の練習。特に腕の位置と首の位置を指導。

3回目~6回(6日目~2週間後) 背中、腕の筋肉の緩和。右肩関節、左右肩甲骨の関節調整。体操、姿勢指導。

7回目(3週間後) 姿勢がバランスよくなってきたので、週一回の来院に変更。左肩のこわばりがなくなる。

8回目(4週間後) 右腕が180近く挙がるようになってきた。挙げると強い張りがあるが怖くはなくなった。左腕には痛みが出ていない。

9回目(5週間後) 日常生活での問題はある程度なくなり、左肩の張りが減ってきたとのことなので、2週間に一度の来院に変更。体操は続けてもらっています。